烏骨鶏の初めての産卵
昨夜から降り続いた雨が上がった朝方、烏骨鶏(ウコッケイ)の小屋にエサを運んだ際に産卵箱を覗いて、初めての卵を見つけました。6月初旬に孵化してから約28週目となります。 色 […]
烏骨鶏の引越し
前回の記事(「孵化後12週の烏骨鶏」2021/08/24)でもお伝えしたように、今年の初夏に産まれた烏骨鶏(ウコッケイ)が大きくなり、孵化したチャボ小屋が手狭になったこと […]
孵化後12週の烏骨鶏
二十四節気では処暑を迎え、今年の夏も峠を過ぎてしまったようです。そんな季節に孵化後12週を迎えようとしている烏骨鶏(ウコッケイ)の様子をお伝えします。まず、その前に烏骨鶏 […]
烏骨鶏の卵をチャボに托す
先日の5月11日、九州南部が早々と梅雨入りしてしまいました。ここ近畿地方も、そろそろのような予報が出ていたりします。こんなに早く梅雨入りされては様々な予定が狂ってしまいそ […]
梅雨明けて猛暑到来、夏のニワトリ達
長かった梅雨もようやく明けました。明けると同時に厳しい暑さがやって来ましたが、チャボ小屋付属の運動場の中はグリーンカーテンに覆われていて居心地が良さそうです。 奥に網干メ […]